1 ![]() とはいっても、暑い日には火を使いたくないなぁ・・・、というのが本音です。なので、この間の料理教室で習ったメニューの写真でも見てタイ料理を食べた気になって、お昼はざるうどんで簡単にすませようかな。 教室で習ったメニューは・・・ 1. トムヤムクン 2. 豚ばら肉のカリカリ揚げ入り青菜炒め 3. ココナッツアイス いつも買ってきたペーストを使ってトムヤムクンを作っていたのですが、教室で初めて作り方を教えてもらいました。自分で作ると、ハーブの香りも新鮮で、とってもおいしかったです。ちょっと唐辛子が多めだったので、試食のときは汗だくでした(笑)。このとき初めて知ったのですが、トムヤムクンに牛乳を入れるんですね。さっぱり食べたいときは牛乳は入れず、こってりさせたいときはココナッツミルクを入れるんですって。勉強になりました。 豚ばら肉のカリカリ揚げ、これは絶品でした。下茹でした豚ばら肉(ブロック)を油でカリカリになるまで揚げ、カットして炒め物に入れました。カリカリ豚だけで食べてもいけますよ。 ■
[PR]
▲
by i_love_dragons
| 2007-07-29 11:00
| 料理教室
▲
by i_love_dragons
| 2007-07-27 21:04
| その他
![]() あいにくのお天気にもめげず我が家は、車で茨城の那珂湊までお魚を食べに行ってきました。 カメラを持っていくのを忘れたので写真はありませんが、手のひらぐらいの大きさはある岩牡蠣、殻に入った生のうに、カレイの唐揚げなどなど地元で獲れたお魚を堪能してまいりました♪ 那珂湊のお魚市場でおいしそうな金目鯛を買ってきたので、タイムと一緒にソテーしてオリーブオイルとバルサミコでシンプルに頂きました。脂がのっていてとってもおいしかったです。 那珂湊の帰りは・・・ ■
[PR]
▲
by i_love_dragons
| 2007-07-18 20:38
| 洋食
▲
by i_love_dragons
| 2007-07-08 15:42
| お菓子・パン
![]() 以前、土庵さんで購入した河上智美さんのケーキカバーの中に、卵やバターやお砂糖が多めに入ったリッチな甘いパンを入れてパチリ。 いかがでしょうか? ■
[PR]
▲
by i_love_dragons
| 2007-07-04 21:34
| お菓子・パン
![]() 暑い日が続き食欲減退気味の時は、冷たい麺をツルツルっというのがいいですね。 麺というのは、地域によっていろいろな種類がありますよね。名古屋地方独特の麺といえばきしめん!簡単に言えば平たいうどんです。この平たい感じが、喉越しをよくしているんじゃないかと思うのですが、本当にツルっと胃袋へ入っていってくれます。 温かいきしめんは、お出汁をかけて花ガツオをかけて食べるのが定番なのですが、今日は冷たくしていただきました。 茹でて氷水でしめたきしめんを器に盛り、冷たいだし汁をかけます。トッピングは蒸し鶏とベランダで栽培している三つ葉と葱。 きしめんを食べたことのない方、どこかで見かけたら一度試してみてください。なかなかおいしいですよ♪ ■
[PR]
▲
by i_love_dragons
| 2007-07-01 15:08
| 名古屋ごはん
1 |
リンク
カテゴリ
以前の記事
2009年 04月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 04月 2007年 12月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||