![]() でも母は父と二人暮らし・・・。 いつも食べきれなくて我が家におすそ分けが送られてきます♪ラッキ~! 今回は、北海道の標津で作られる番屋鮭が送られてきました。(ほかに野菜せんべい・北海道のじゃがいもコロッケとホタテのクリームコロッケも送られてきました。) 番屋鮭は、通常の1.5倍ほどの大きな秋鮭を塩漬けにし熟成させ、オホーツクの寒風にさらして旨みを高めるように作られた塩鮭です。 弱火でじっくり焼いていると、あぶらがにじんできていい感じです。ちょっと塩気が強いようですが、旨みが強くてなかなかおいしいですよ。 おにぎりにするとおいしいんじゃないかな? 今日は番屋鮭・春菊の胡麻和え・きのこご飯・大根の煮物の晩御飯です。 ■
[PR]
▲
by i_love_dragons
| 2005-11-29 18:21
| 和食
![]() でもこんなにたくさんを茹でたりするだけではとても食べ切れません。そんなときにはスープにするに限ります! たまねぎとベーコンをバターで炒めて、ブロッコリーを加えブイヨンを入れて煮込みます。 ブロッコリーが柔らかくなったら、バーミックスで一気にスープにします。 最後に牛乳と生クリームをいれ、塩コショウで味を調えたら出来上がりです。 ![]() ■
[PR]
▲
by i_love_dragons
| 2005-11-28 19:34
| 洋食
![]() 昨日デパ地下でおいしそうなおでん種を見つけました。 かまぼこで有名な小田原の鈴廣さんのものです。 二人で食べるので一枚づつ買ってきました♪ 手前左から、がんも・いわしつみれ・ほたてしんじょ・卵入りばくだんです。 その奥は左から、えび入り・しめじ入り・いか入りの揚げカマです。 一番奥の後ろに横たわっているのはちくわです。 私は子供の頃から、こういった揚げた練り物のことをはんぺんと呼んでいます。 もちろん、白いはんぺんもはんぺんと呼んでいたのですが、さつま揚げのこともはんぺんと呼ぶのです。とにかく何でもはんぺんの一言で済ませてました。(笑) 確か関西・四国・九州のほうでは、天ぷらと呼ぶと聞いたことがあります。(間違ってたらごめんなさい。) それでは、いまからおでんの仕込みにはいりま~す。 ■
[PR]
▲
by i_love_dragons
| 2005-11-27 15:14
| 和食
![]() もうすぐやってくるボーナスで、パソコン用の机と椅子を買うことにしたんですよ。 以前からデスクトップ用の机はあったのですが、最近もう1台中古のノートパソコンを購入したので机を買うことにしたのです。 Blogをはじめてからというもの、すっかり私がパソコンを独占していました・・・。パソコンいじりが趣味のうちのだんなさんは耐え切れず、安い中古のノートパソコンを私用に買ってきてくれたんですよ。(汗) デスクトップ用の机が私のお気に入りだったので、同じものにしました。 椅子はYチェアです。私の大好きなデンマークデザインです。ちなみにこの椅子の代金として勤続十年の報奨金を使わせていただきました。 我が家にやってくるのは来年になりそうですが、やってきたらBlogで紹介しますね♪ ![]() さっそく(もう遅いかな?)我が家もクリスマスの飾りを出しました。といってもたいした物があるわけではありません。(汗) 紙でできたリースとモビールの飾りが二つあるだけなんですよ。 こんなささやかな飾りでも、ちょっとクリスマス気分が盛り上がってきたかな?と思ってます。(笑) ■
[PR]
▲
by i_love_dragons
| 2005-11-26 18:56
| 雑貨・インテリア
![]() 簡単にできるし、お野菜もいっぱい食べられるし、バリエーションも豊富だし♪ それぞれの家庭にそれぞれのなべがあるんだろうなぁ。 ちなみに我が家の定番鍋は、チゲや豆乳鍋、それから昆布だしでシンプルに水炊き鍋かな??? 今日は骨付き鶏の水炊きです。冷蔵庫に残っていた野菜を入れて、ポン酢とゆず胡椒でいただきます。 我が家の土鍋は、穴が開いたお皿がついています。これをセットすると土鍋で蒸し物ができるという優れものなんですよ♪ ■
[PR]
▲
by i_love_dragons
| 2005-11-24 17:58
| 和食
![]() こういう時ってずーっと頭の中に、チーズケーキが浮かんでは消えるんですよね。 こんな状態は精神衛生上よくない!ということで、結局作っちゃいました。 ちょっと焼き色が濃くなっちゃいました(汗)が味は私好みでしたよ♪ レモン汁をたっぷり入れて爽やかな味にしました。 明日はお休みですね♪ 都内の公園に紅葉でも見に行こうかな?と思ってます。 ![]() ■
[PR]
▲
by i_love_dragons
| 2005-11-22 18:42
| お菓子・パン
![]() いつもは初級者コースのエアロビのクラスに参加しているんですが、最近だんだん慣れてきたので今日は思い切って中級者クラスに参加してみました! いつものクラスよりもステップの種類が多く初めてのものもたくさんあるんです。(中級なんだから当たり前ですねぇ。(笑)) 途中までは何とかついていったのですが、最後のほうになるともう足がもつれて自分でも何がしたいのかわからない状態に・・・・! 疲れました~。でも楽しかったですよ。次は今日できなかったステップができるようになりたいものです。 寒いのでチキンドリアにしました。 んっ、せっかく運動してきたのにこれじゃぁカロリー高くて意味ないじゃ~ん! ■
[PR]
▲
by i_love_dragons
| 2005-11-20 16:01
| 洋食
![]() お気に入りのブーツなので、会社帰りに張り替えてもらってきました。 実はロングブーツを1足しか持っていないので、もう1足買おうかな?と思ってます。交互に履いて靴を休ませないとすぐ痛んじゃいますからね。 欲しいものだらけでお金がいくらあっても足りません(汗) さてさて今日は、バジル消費大作戦メニューです。 にんにくとオリーブオイルを火にかけ香りを出します。そこにアサリ・トマト・白ワインも加えふたをします。 アサリの口が開いたらバジルを入れて出来上がりです。アサリは塩気があるのでお好みで味を調えてくださいね。 これでかなりバジルが消費できましたよ。あと少し、頑張ろう! ■
[PR]
▲
by i_love_dragons
| 2005-11-18 22:35
| 洋食
![]() 明日は冬物着ちゃおうかな??? 今日は大好きなジャガイモを使った我が家の定番料理です。 適当に切ったジャガイモをにんにく・ローズマリーと一緒にオリーブオイルひいたグリルパンに入れます。ふたをしてじっくり焼いたら、最後に塩コショウとカレー粉をすこ~しふったらできあがりです。 ご飯にもパンにもあいますよ。 ■
[PR]
▲
by i_love_dragons
| 2005-11-16 19:44
| 洋食
![]() なんとなく収穫するのが面倒くさくてやらずにいたのですが、すっかり寒くなってしまったので今やらないと寒さにやられてしまいます・・・。重い腰を上げていざ収穫! 葉だけ摘んだらボールいっぱいになりました! とりあえず今日は鶏のバジル炒めを作りました。 味付けはナンプラーとチリインオイルとレモンです。 目玉焼きを崩してご飯と鶏を混ぜながらいただきます。 ![]() でもまだまだバジルは残っています。 明日にでもバジルペーストをつくろうかな? ■
[PR]
▲
by i_love_dragons
| 2005-11-15 20:20
| エスニック料理
|
リンク
カテゴリ
以前の記事
2009年 04月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 04月 2007年 12月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||